先日主宰しているコミュニティで「みんなで褒め活!梅雨のモヤモヤを吹き飛ばそう!」というオンライン交流会を開催しました。

まぁ、手前みそではあるのですが、この会がすごくよくてですね…!予想以上のステキ空間になったので、次回開催するときはみなさんぜひ参加してみて欲しいなと思いました。
今回はその会の様子を話していきたいと思います。
さっそく、まいりましょう!
参加者の方々

今回は、新規2名、リピーター5名の計7名でした。
新規の1名は大学生、1名は40代の介護職の方でした。おふたりとも、すごく気さくで穏やかで和やかな方でなんだかまたいい人に恵まれたな~と思いました。
リピーターのみなさんはもうすでにファミリーというか。(笑)
顔見るだけでほっこりしちゃいますね。
自分のことをまず褒める
自己紹介が済んだあとは、とりあえずお互いのことを褒めるためのワークを行いました。
さすがに、初対面の人同士が
はい、じゃあ今からお互いを褒めてくださいね!
ってシンプルに地獄だなと思ったので。(笑)
褒めるためのワークは
- これまでに頑張ったこと
- 最近頑張っていること
- 他の人よりもうまくできること
なんかを5分間で書き出してもらうという簡単なものです。
これの何がいいかというと、自分のいい所をみるということに繋がるということです。
自己肯定感が低い場合は特にそうだと思うのですが、普段生活していると自分の短所ばかりに目が行くことが多いように思うんです。
だから、このワークを行うことで意識的に長所に目を向けることができるんですよね。これって交流会だけじゃなくて、普段の生活から取り入れられることなので、
ちょっと自己肯定感さがってきたな~
と思ったら、自分の長所を書き出す作業をしてあげてください。
みんなで褒め活!
続いて、メインイベントである褒め活に移りました。
2,3人でトークルームを作り、
- ワークで書き出した「自分の長所」を1人が発表
- 発表に対し、他の人が肯定的なフィードバック
- 褒め合った感想をそれぞれがシェア
という流れで行いました。
私自身は、見守り役としてどれかのグループに入って見学していたのですが、参加者さんたちがお互いを褒め合って、本当に嬉しそうに笑いあっている空間がステキすぎて、めちゃくちゃ幸せな気持ちになりました。
やっぱり、自分も人も長所を見ることで優しくなれるし、お互いのことが好きになれるなと改めて思わされました。
そして、最後に全体に戻ってみんなで感想シェアをするのですが、参加者の方から
この会を開いてくれたドリーさんを褒められなくて残念です。開いてくれてありがとうございます。
との声をいただき、なんだか泣きそうになりました。
ステキ空間すぎた…感謝…!
こうして優しい参加者さんに集まってもらって本当にありがたいなと思わせてもらいました。最近少しバタついており、開催数は減っていますが、定期的に続けていくのでこれからもよろしくお願いします。
参加者さんの声

最後に会へのアンケート結果と、それに対するアンサーを書いて終わりにしようと思います。
人のことを褒めることってこんなに楽しくて幸せなことなんだと気づけました。これからも人の欠点よりもいい所に目を向けられる人でいたいなと思いましたし、それを自分にもできるようにしたいなと思いました。もちろん欠点は改善していきつつですが。素敵な企画をありがとうございました!気持ちがとても明るく前向きになれました!!
褒めることって本当に幸せですよね。私も思った以上に幸福感に包まれました。素敵な企画と言っていただきありがとうございます!会によって日常生活が上向いてくれるといいなと思っているので、最高の誉め言葉です。ありがとうございます。
幸せほっこり会で癒されました。 「褒める」という視点で見ると、積極的にいいところを探そうとするし、その人のことが好きになるな、と感じました。さらに、ネガティブなことを言われない安心感からか、自分で自分のいいところもだんだんと言えるようになって、自己肯定感上がる良い企画だなぁと思いました。 鬱々とした気分になりやすい梅雨にピッタリだったと思います。 あと、事前に「褒めやすいように簡単なワークを用意してます」と言って頂けたことが、参加へのハードルが下がってありがたかったです。(ドリーさんの企画なら大丈夫という安心感は常にあるのですが、さらにリラックスして臨めた要因になりました)
本当にそのとおりだなと思います。褒めるっていいことしかないなって思いますよね。梅雨にぴったり…!コンセプトを汲んでいただき、ありがとうございます。(笑)
なにからなにまでこっちの意を汲んだ感想に泣きそうです。いつもありがとうございます。楽しんでいただけたようで嬉しいです。
幸せ時間を過ごさせて頂きありがとうございました
こちらこそ幸せな時間をありがとうございました。
またお話しできるのを楽しみにしています。
普段の日常では、ゆっくり時間をとって誰かを褒めたり、また自分を褒めたりすることがなかなか出来ないので、なんだかとっても新鮮な会でした! お話ししてくださった方々に素敵なところがあり過ぎて、言葉がうまくまとまらず自分の語彙力を悔いたりしましたが(笑)、ポジティブに溢れる空間っていいなあ。普段からも周りの人にそういう声かけしたいなあと改めて感じました! 明日からの生活がちょっぴり明るく前向きになれました!ありがとうございました!
いや、めちゃくちゃちゃんと褒めておられたので自信もってください!(笑)
ポジティブな空間っていいですよね。普段の生活に活かしていっていただけるのが1番嬉しいので、ぜひ実践してみてください。楽しんでいただけてよかったです。ありがとうございます。
毎回無料で…それが申し訳なくなるくらい、楽しい時間でした。人から褒めてもらう、人のことを褒める、だけでなく、ワークをすることで、自分で自分を褒めることになりました。自己肯定感あがりますね(о´∀`о)♪いつも優しく穏やかな参加者さんとお話出来て楽しいです。ドリーさん、お話してくれた皆様ありがとうございました〜!またお会い出来ることを楽しみにしております!
いや~お金に困らない限りは無料で続けていきたいと思っています。(笑)そんな風に価値を見出していただいていることが嬉しいです。ありがとうございます。できるだけみなさんの参加のハードルがさがって色んな方と交流できれば私自身嬉しいので。
いつも明るく会を盛り上げてくださってありがとうございます!またお話ししましょ~♪
みなさん楽しんでいただけたようで何よりでした。幸せな時間をありがとうござました!
次回開催は、
令和4年7月31日(日) 午後8時~午後9時30分「自分らしく生きたい人集まれ!」
という会をやっていきます。
この会はセクマイのみではなく、「もっと自分らしく生きたい!」という人に集まってもらい、グループで雑談してもらうものです。あえてテーマは決めていません。
セクマイ当事者特有の悩みを話すのもよし、他の生きづらさを抱えている人もいると思うのでその話をするのもよし、そもそも自分らしさって何かを話すのもよし。
自由にお話ししして、「自分らしく生きる」について考えていきましょう!
自分らしく生きたい!
と思っている人はぜひ参加してみてくださいね。
それでは、また!