MENU
ドリー|Xジェンダー元警察官
"自分の人生を生きる人"を増やす人
◯島根県在住
◯1988年生まれ
◯ライフコーチ
◯LGBT啓発講師
◯体は女性、心は中性
◯婚約破棄から1年で人生改革

続けられる人が意識していること|継続できる方法とは?

継続ってなかなかできなくないですか?

私も継続が大の苦手。3日坊主がデフォルト設定でした。

ただ、なにごとも続けることが大事だってわかっているんですよね。でもできない。だから自己嫌悪。

そんな負のループに陥ってしまっていました。

 

ただ最近は結構続けられるようになってきました…!

特に発信活動については、かなり続いているんですよね。媒体は試行錯誤しながらも、ずっと続けられています。じゃあ過去の自分と何が変わったのかな?と考えてみました。

その結果「これかな〜?」という継続のコツが見つかったので、今日はそれをシェアしていこうと思います。

それでは、早速参りましょう!

目次

継続するのが辛かった頃は…

私ですね。実は今までいろんな媒体で発信してきました。

ブログ、ツイッター今はXですけど、インスタ、note、YouTube、最近始めたスタエフ。

続いているものもあれば、続いていないものもあります。でも、なんだかんだで発信活動自体は続けることができているんですよね。

最初は正直、めっちゃしんどかったんですよね。「やめたい」と思ったこと何度もありました。続けることが苦痛でした。

でも今は楽しく続けることができています。

 

では、昔と今で何が違うのか。

続けるコツそれは、「目的の設定をミスらない」ということです。

どういうことか。

まずは何かを続けるためには目的をはっきりさせることが大切です。継続には「続ける理由」が必要です。理由がないのに、続けることは絶対できません。

でもこの目的。どんなものでもいいわけではないんです。

私も昔から目的は持っていました。発信を始めた時、「とにかく認知を獲得しよう」という目的を持っていたんです。「仕事のため」「自分のため」に発信していました。

もちろんこれは悪いことではないんですが、やる気を継続させるためには不十分。ただ作業のようになってしまい、苦痛になってしまったんですよね。

 

継続が楽しいいまの変化は?

じゃあなんで今は同じ発信という作業が楽しくなっているのか。

それは「他者を巻き込んだから」です。

つまり他者貢献を目的に入れたんです。

 

これを意識して目的をガラッと変えてから、驚くほど苦痛じゃなくなりました。どう変えたのか。「必要とする誰かに情報を届けたい」「発信をすることで人の役にたちたい」という目的に変わったんです。

 

人は自分のために頑張るだけだと、動機が弱くなってしまう。他の人のためにという要素が入ると俄然動機が強くなるんです。

 

あなたも今までに経験ありませんか?

 

家族や友達、恋人、仲間など大切な人のために頑張れた経験が。

自分1人では到底やりきれなかった部活の練習。一緒に頑張る仲間のためにとか、応援してくれている親のためにとか、育ててくれたコーチのためにとかそんな気持ちで頑張れたことってないでしょうか?

あれです。あれがまさに続けるコツです。

 

キレイゴトだと思うかもしれないけども…

人のために頑張れるなんて!綺麗事じゃん!って思った人もいるかもしれません。いや、この人生の羅針盤を聞いている人にはいないですかね。

でも、これって綺麗事ではなくて。

実際アメリカの研究でもでてるんです。「他者貢献」が目的に入っていると続けられるよ。って結果が。

だからぜひ「続けられない」と悩んでいるようであれば、目的に「他者貢献を入れる」を意識してみてください。

 

継続するコツは案外簡単なこと

どうでしたでしょうか?

思ったよりも、継続のコツは簡単じゃなかったですか?根性論とかそういうものよりも、ちょっと視点を変えてみると案外続けられたりします。

 

過去にも継続に関する記事を書いていましたので、こちらもぜひ読んでみてください。

一緒に少しずつ続けられる自分になっていきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次